【参加費無料】第3回高さ制限法規deチャレンジ
上位3名様に Amazonギフト券プレゼント! 1位は1万円分!
[内容]
約10分内で、高さ制限に関する問題を10問解いていただきます。
正答数を競い、上位3位までの方にAmazonギフト券をプレゼントします。(1位 10,000円分、2、3位 5,000円分)
入賞者は、後日Webページにて発表いたします。
[ルール]
建築基準法及び法令の集団規定高さ制限についての問題(約10問、3~4択)を、解答時間内で専用フォームにて解答してください。
●解答時間内に解答送信を完了された方のみ、入賞へエントリーできます。
●解答は、3または4択です。 ← 建築法規について学習中の方、学生の方もぜひご参加ください!
※正答数の多い方上位3名が入賞者の対象となります。同点の場合は、解答が届いた順といたします。
解答時間内に解答できなかった場合、セミナーの視聴だけでも可能です。
第3回解説ポイント「隣地斜線」「北側斜線」
出題範囲参考:建築基準法 高さ制限関連法令
[建築基準法(参考):第56条(道路斜線制限、北側斜線制限)、第56条の2(日影規制)、第58条 (高度斜線制限)関連等]
[開催要項]
【日時】2025年10月9日(木) 14:00~15:00(オンラインLIVE開催)
【参加費】無料
[アジェンダ]
14:00 オープニング/ルール説明
14:10~14:20 法規deチャレンジ問題解答時間
14:20~14:50 法規deチャレンジ問題解説
14:50~14:55 質疑応答
14:55 エンディング
【ご視聴にあたって】
・フォームは解答送信前に認証(写真のタッチパネル、Google社が提供するセキュリティ認識機能)がありますので、該当画面を選択し、送信が完了するまで行ってください。
・録画、キャプチャーは禁止しております。またSNSなどへのアップも禁止いたします。発見した場合は削除要請いたします。
・本イベントは、Zoomウェビナーでの開催を予定しております。
・参加にはパソコンやタブレット端末等とインターネット環境が必要です。
・セキュリティソフトなどによって配信システムの機能が正しく利用できない場合があります。
・視聴に関わる技術サポートは提供いたしません。
・インターネットへの接続環境、フォーム解答でのトラブル等に関しての対応はいたしません。
・機材トラブルなどにより、やむを得ず開催を延期・中止する場合があります。
・予告なく内容を変更することがあります。
【主催】生活産業研究所株式会社 【協賛】NPO天空の会
【お問合せ】03-5723-6461
※生活産業研究所Webページへリンク